エビデンス
EVIDENCE
臨床試験
アルファネスの効果を証明するため、第三者機関による臨床試験(単盲検試験によりプラセボ効果も計測)を実施しております。また意匠権と特許権において国際出願を行っております。
臨床試験で、被験者14名中14名にポジティブな反応が顕著に見られました。インナーマッスルを中心に筋力が強化され、副交感神経が優位になることが証明されております。
副交感神経優位の状態の特徴であるセロトニンの分泌が、疼痛の緩和の他あらゆる身体機能の向上、精神を安定させる効果に繋がっていると示唆されており、本試験測定結果は、アルファネスを使うことで『自律神経が整うことを示す証拠であり根拠となった』と結論付けられております。
アルファネス2誕生秘話
驚きと奮闘、– 人々を救う使命の果てに
一つの論文との出会いが運命を変える
1995年、医療機器メーカーのエンジニアとして働く堀内。しかし、そんな日常に一つの論文が訪れることで、彼の人生が大きく変わることになりました。その論文は、脳波と年齢の関連性について述べており、その内容に彼は確信を抱きました。それは、健康と脳波の特定の周波数が密接に結びついている可能性を示唆していました。
給与を研究費に―黙々と続けた孤独な挑戦
この確信から、サラリーマンとしての給与を生活費に当て、残りのお金を研究費に充てる日々が始まりました。妻からは変人扱いされつつも、彼は家で黙々と研究を進めました。その情熱と決意は、次第に周囲の人々にも伝わっていきました。彼の日々は研究への情熱で満ち溢れていました。
臨床検査データとの衝撃的な出会い
そんな中、彼は奈良県臨床検査技師会の発表に遭遇します。その内容は驚くべきものでした。臨床検査から得られたデータが示すのは、死亡の5〜6年前から脳波が変化し始めること。脳波の周波数の低下が健康に悪影響を及ぼす可能性があり、その影響は薬や治療の効果をも減少させてしまうというのです。この事実に触れ、彼の心に新たな使命が生まれました。
25年の研究の末に誕生した初号機
堀内の研究は長い道のりでしたが、25年の歳月が経ち、ようやくアルファネス初号機が完成しました。その間、家での黙々とした研究は次第に堀内の外見にも影響を与えましたが、彼の心は情熱と希望で満ち溢れていました。初号機は人々を若返らせる可能性を秘めており、彼はその成果に胸を張りました。
裏切りと模倣品の出現
しかし、苦労して完成させた初号機は新たな試練に直面します。地元の初号機製造業者と販売業者による裏切りによって、模倣品が市場に広がってしまったのです。堀内は信じていた縁や地元の人々の協力ではなく、信頼できる世界的な製造業者を見つける道を選びました。
信頼できる製造業者との出会い―そして進化
堀内の意志は強く、彼は某大手企業の製造工場にアルファネス2の製造を依頼しました。アルファネス2は医療機器製造の認可を受けた工場で製造され、初号機のデメリットを克服した進化を遂げました。その過程で余計な時間とお金をかけましたが、彼の使命は変わらず進んでいました。
アルファネス2、ついに完成!
そして、長い研究の果てに、研究開始から28年目、ついに『アルファネス2』が完成しました。初号機のデメリットが解決され、多くの機能が向上しています。電圧のアップ、耐水性の追加、便利な充電方法、耐久性の向上、使いやすい設計の変更など、アルファネス2は初号機の限界を超えた新たな可能性を秘めています。
変わらぬ情熱と未来への希望
堀内の努力と情熱は、人々の健康と幸福を支える道を切り拓きました。彼のストーリーは、研究と困難、信頼と裏切り、そして変わらぬ使命への情熱が織り成すものです。アルファネス2は、迷走神経と副交感神経へのダイレクトな働きかけを通じて、人々の生活を変える可能性を持っています。そして、堀内の言葉が示すように、「キモは、迷走神経・副交感神経へダイレクトに10.8ヘルツを伝達! コレをできるのはアルファネス2だけ!」。その可能性は、未来への希望となることでしょう。